• HOME
  • 室内型トランクルーム
  • 屋外型トランクルーム
  • 室内型トランクルーム

    建物内にある専用スペースに荷物を預ける形となる室内型トランクルームはセキュリティ面や環境などメリットがたくさんあります。その反面、室内だからこその注意点もあるのでよく理解して決めることが大切です。ここからは室内型トランクルームの使い方について紹介していきます。

  • 室内型トランクルームの魅力

    室内型のトランクルームは、管理会社の方針や立地、規模にもよりますが、防犯性が優れているところが多く、宝飾品や家具といった貴重なものも安心して預けることが可能です。特に、大手の警備会社と提携をして外…

  • 室内型トランクルームの注意点

    トランクルームには、屋外型と室内型の2種類があります。屋外型はそれぞれのトランクルームの入口に外部から直接アクセスできますが、室内型は共通のエントランスを通らないと各トランクルームに行けないため、…

  • 室内型トランクルームの選び方

    日頃使っていない家具などの保管をしたい、トランクルームはそのような用途に使われているサービスです。会社によって提供しているサービスは変わりますが、室内型トランクルームは安全性が高いです。野外にある…

  • お部屋をスッキリ整理するにはトランクルーム利用が一番

    生活しているとお部屋は物で溢れてしまうことがあります。捨てる物や要る物など仕分けするのも時間がかかります。そこで、とりあえず荷物を部屋から出して片づけるにはトランクルームを利用するのがおススメです。

  • 屋外型トランクルーム

    文字通り屋外の敷地に設置されたコンテナなどに荷物を預ける屋外型トランクルームは利便性が高い反面、セキュリティ対策など注意点もあります。今回ご紹介するのは屋外型トランクルームの選び方や利用の注意点についてです。

  • 屋外型トランクルームの魅力

    屋外型のトランクルームには色々と魅力的なメリットがありますが、その中でも特に注目したいのが、利用料金の安さ。トランクルームの利用者の中には、大きな物品を収納するために広いスペースが必要になったり、…

  • 屋外型トランクルームの注意点

    屋内型とは異なり、屋外型トランクルームは空調設備が整っていないケースがほとんどです。特に梅雨や冬場などは湿気が溜まりやすく、保管しているものにカビが発生する恐れがあります。そのため、丁寧な湿気対策…

  • 屋外型トランクルームの選び方

    屋外型トランクルームの特長やメリット

    トランクルームは、屋外型、屋内型、宅配型など色々な種類があります。利用料金を安く済ませたいのであれば、屋外型トランクルームがおすすめです。屋外型トランクルームは、屋内型や宅配型のようにエアコン代などの維持費がかかりません。そのため、リーズナブルな価格で利用できる屋外型トランクルームが多いのです。また、屋外型トランクルームは収納スペースにゆとりがあるため、大きなものを保管しやすいというメリットもあります。テントやバーベキューセットなどのキャンプ用品、スキー用品やスノーボード用品などの保管にも最適です。引越しやリフォームなどで、一時的に大量の荷物を保管したいときにも、車で乗り付けられる屋外型トランクルームが便利です。

    利用する際に気を付けること

    屋外型トランクルームには、空調設備が設置されていないことが多いです。そのため、トランクルームの内部は高温になりやすかったり、結露してしまうことがあります。精密機器のように熱や湿度の影響を受けやすいものを預ける際には、注意が必要です。また、屋外型トランクルームは、セキュリティーがやや弱いという注意点もあります。外にトランクルームが設置されているため、誰でも自由に出入りできてしまうのです。高額なものや貴重品を預けるのは、避けた方が無難です。大事なものを預ける際には、防犯カメラやセキュリティーシステムの有無、鍵の種類、周辺の環境などを事前に調べておきましょう。万一のトラブルに備えて、盗難保険や火災保険などへ加入しておくと、安心です。

  • 室内型トランクルーム

    • トランクルーム選びのコツ
    • 室内型の利用料はやや高額
    • 選び方が重要になります
  • 屋外型トランクルーム

    • 料金と使い勝手
    • 湿気と立地に注意

Copyright © 2022 Types Of Trunk Room